夕方の強Eスポ
午後3時ころからちょっとづつ運用していたのですが自宅に戻って夕方になりEスポの情報を見ると国分寺の数値が異常に高いではないですか!! 庭先にてダメもとでCB3台出して聞き比べしながら運用してみると4局さんとEスポ交信できました。...
20日、21日ログと出来事
20日 本日はCMが休みということでまた福島県相馬市松川浦へ移動しました。 今回は9時に到着、また交通量調査のオッサン机を出してリグを並べていると 近くのヤマハのボートショップの店長さんがお客さんの船のメンテに来て当局を 見つけて話しかけられました。...
やっちまったよ・・・・
昨日、みちのくRCに持って行ったCB機日立CH-580が受信絶不調だったので開けて掃除していたら受信用のコイル壊してしまいました。(T_T) まさに自分の手で臨終・・・・・1台ジャンクの製造をしてしまいましたよ~ 同じ580でもRJ-580でなくて良かった・・・


みちのくRC(みちのくロールコール)
本日、本当は1エリアに地区の行事で移動だったのですが 先々週からの体調不良を理由に(口実に・・)キャンセルしました。 (だって、みちのくRCが気になって・・・眠れませんでした(笑)) というわけで、また交通量調査のオッサン道具を持って本日はいつもの青麻山展望台に向かいました...


相馬で朝練
本日はCMは休み 朝早く目が覚めたのでEスポ情報を見ると高い数値が!! これは朝練に出かけなくてはと思い本日の運用地は相馬港に決め出発 ぐるぐる廻って相馬港の奥、松川浦に到着したのは8時頃でしょうか?Eスポ情報を見るとまずまず 早速アンテナを伸ばしワッチ...
イワテB73局さんの帰省
夕方、CB運用のために11m掲示板をチェックしていたら今夜イワテB73局さんが岩手に帰省途中でDCRを運用しながら北上するという書き込みを発見! 白石市に夜の仕事に出かける時にDCRを久々に持ち出しCMしながら待機してました。...
6日~8日までのログ
6日 この日は朝から病院をたらい回し、結局地元の総合病院で休日診療ですがフル検査 終わったのは午後3時頃、体調がイマイチだったのですがどうしてもCBを運用したくて また亘理の荒浜漁港にいきました。 4時過ぎですかね到着したのは・・・Eスポの状態は国分寺のみ強力に発生、早速ア...
2日から5日までのログ
2日 この日の夕方に角田市の水田地帯に行ってハンディー機のみでEスポ交信をやってみようと 移動しました。 この前と同じRJ-380とCH-580 日曜日ほどのをコンディションではないがまずまず、さて2台を聞き比べするとRJ-380は受信出来るがCH-580は受信できるがかす...
本日のブログのおまけ
前の書き込みのとおりやっとEスポ交信できましたやっぱローケーション選びは大事ですね リグはその次ですね、これも前の書き込みにも書きましたが機種によって感度が違うのが本日わかりました。 ポータブル機のRJ-580、ハンディー機より弱い電波も拾いますしSメーターの動きもいいし...
「震災後初の海辺で遊ぶ!」と本日のログ
31日(日) 本日は海辺に朝練に行こうと決めました 海辺に行くのは震災後初ですね、今思うと内陸部に住んでますけどトラウマなんでしょうか? 震災があってから海釣りに行かなくなったとか海水浴に行かなくなったとか意外と内陸部に住む人で多いんですよ...