みちのくRCと朝寝坊
本日みちのくロールコールということで気合を入れてましたが 朝6時前に出発するはずが寝坊をし、予定してました青麻山山頂、蔵王エコーライン山頂に行くには時間が間に合わず結局青麻山展望台にての運用になりました。 やはり寝坊の影響で運用場所選び間違ったかな・・・前回のロールコールで...
本日のログ
朝8時過ぎに起きEスポの状況を確認すると良さげな感じなので庭先でアンテナを伸ばす 最初は弱くしか入って来なかったのだが段々とコンディションが上がって来たのでコンタクト開始 早速、1局と交信成功、無事に交信成立し他の局を探すも交信出来るレベルの電波が来ない・・・そこで移動を決...
強Eスポと違法局
本日の夕方、岩手から戻って早めにCMを終了しEスポの状態を確認したところまずまずの数値 自宅前で市民ラジオのアンテナを伸ばしてみると6エリアがSメーターで51~52くらいで入感 自宅前だとSメーターで51~52だと交信レベルではなくDCR運用も含め次郎太郎山に移動...
大混戦のランチタイムと拍子抜けのイブニング
本日も午前中で仕事が終わり、また白石市の山間部でEスポの確認の為、アンテナを伸ばすと月曜日と同じく各局の声が強力に入ってくるではありませんか!! 急いで山間部から下りて平地の田んぼの中に車を停めて運用開始!!! まず最初に繋がったのはミエAA469局さん、ノイズや違法局の被...
ランチタイム運用とイブニングのビックオープン
6日・ランチタイム運用 週明けの月曜は午前中でCMも終わり白石市の山間部の見晴らしの良い所でアンテナを伸ばすと各局の声が飛び交っていました。 これはEスポの状態が良いと思い、急いで平地に下り運用、運用場所は白石市福岡の原地区 某局さんの実家近くだと思います。(笑)...
4日~5日のログ
4日(土) この日は最近また懲りずに買ったICB-870Tのメンテをしながら自宅前での運用 数値も上げっておらず自宅前では無理と思いつつもアンテナを伸ばしてしまう悲しい習性 半分「市民ラジオ中毒」ですね(笑) もちろんCQ出すも交信ならず・・・と!思っていたら!!...
6月29日から本日まで
29日 午前中はCMで午後に時間が空きましたので夕方に白石市の大鷹沢の赤沢沼にて運用Eスポのコンディションは良くなかったのですがサブ機のアンテナを伸ばすととくしま局さんの声が!!こちらからお呼びすると繋がり交信成立!!!白石市で初めてEスポ交信できました。 ・ログ...