30日ログとまたCB機買いました。(笑)
オカザキKG295局さんが夕方再び次郎太郎山に来られるということで CMが早めに終わったので自宅でスタンバイ あとですね。。懲りずにもう1台合法CB機買っちゃいました(笑) こんどはポータブル機のRJ-580、ナショナルのフラッグシップ機ですね...
CB朝練、ランチ、イブニング運用とJD1祭り
本日CMの日ですが朝から朝練、ランチ、イブニング運用いたしました ですが・・・・坊主・ボウズ・ぼうず・・・3タコくらいました・・・・
CM帰りのイブニング運用
本日も夕方CM帰りに白石市にてCBを運用してみました。 結果は坊主・・・ですが色々ワッチしているときに5chから1人の局長さんの声が 「こちらはトウキョウAD88局/JD1」 これを聞いたときに「JD1とはこれか!!」と思いワッチしてみると色んなエリアの局長さんとQSOをさ...
角田市にてCBイブニング運用
この日の午後は大河原に用事があったので帰り道に角田市の農道に寄りCBを運用いたしました。 結果は坊主・・・・ Eスポは強力に発生していたようですが違法局も多数入感しており当局がCQを出している局長さんに呼びかける度に妨害にあったりと・・・・ この日も当局は坊主...
次郎太郎山特小臨時レピとログ
前日に予告したとおり本日朝7時より次郎太郎山に特小臨時レピーターを設置いたしました。 ミヤギ、フクシマ各局の皆様アクセスを試みいただきまして有難うございました。 結果は現場の状況が福島市、白石市方向には良好な結果でしたが仙台市方面には大変厳しい結果となりました。...
イブニング運用
CMが終わり自宅に戻って地元の次郎太郎山に向かいCB無線CH-580を取り出し電源を入れてワッチしてみるとフクシマAJ32局さんのCQが!! まだ誰ともCBでは繋がっていない当局としてはぜひQSOしなければ!!! 呼びかけてみるとフクシマAJ32局さんから取り上げていただき...
本日お昼のCB運用
本日CMでしたが携帯にてEスポの情報をちょくちょく見てみたら本日も良さげな感じ 連日強Eスポが出現しているのでCB機を持ち歩くようにしてます。 お昼頃携帯にて確認すると国分寺と山川に強Eスポが!! お昼ご飯を掻き込み近くのダム湖で早速CB運用、そうすると8chにてヒロシマ局...
2号機レピと合法CB機また購入
昨日2号機レピーターの組み立てが終わり現在自宅前で放置テスト実施してます。 たまにアクセスしてみたりバッテリーの状態を確認したりしてます。 今回は青麻山山頂に立てる為の仕様なので1号機より発電部分とバッテリーを5分の1、4分の1にしてありますが現在24時間稼働でも停波するこ...
CB夕方運用
仕事終わりにちょっとCBを運用してみようとRJ-380を手にしてみました。 Eスポの数値はあまり上がってませんがとりあえず電源ON しばらくすると8chにてチバCB750局さんの声がきれいに入ってきましたので呼びかけてみました。...
ログと特小実験
本日は仕事が休みになり午前10時頃から青麻山展望台に向かいレピーターの点検も含め運用いたしました。 最初は特小にてミヤギIT03局さんと繋がりその後DCRにてセンダイSD550局さん(一関市室根山移動)と繋がり青麻山展望台レピにアクセスしてみるということで特小で待機しました...